ここでは、Androidスマホにプリインストールされているアプリを削除できるのかどうか調べてみました。
スマホの出荷時に初めからインストールされているアプリケーション。
使用する端末はau製AndroidのGalaxy S6 edge(バージョン7)です。最近になって異様にバッテリーの減りが早い事く確実に1日は持ちません。
おそらく プリインストールアプリ が大量にあるので、バッテリーの減りに影響しているのだと思います。
キャリアで購入したスマホは最初から多くのアプリが入っていることが多いですが、使用していないアプリがあるとスマホを起動させているだけでもデータ容量を消費するだけなので、いらないアプリを削除してスッキリさせる事にしました。
目次
プリインストールアプリの削除方法
Androidスマホのホーム画面をフリックして行くと、プリインストールアプリの『うたパス』『ビデオパス』『ブックパス』『ディズニーパス』と『〇〇パス』がたくさん出現しました(笑)。
ソフトバンクからauに乗り換えた時に抱き合わせで付属してきたサービスなのですが、利用料金を支払うのが嫌で速攻解約しました。アプリはそのままになっていたので、これを削除して行きます。
ホーム画面から『アプリ』⇒『設定』と進み、『設定』画面の『アプリ』をタップしましょう。
『うたパス』は削除不可なので無効にしておく
アプリ一覧がズラリと並んでいる中で『うたパス』を発見!とりあえずタップしてみました。
どうやら『うたパス』は削除が出来ないみたいですね。『無効』『と強制終了』の2種類の選択があるので『無効』をタップ。
『このアプリを無効化したら不具合がでまっせ!』という警告を貰いましたが、構わずに無効をポチッと。
アプリを出荷時の状態に戻すといわれるので『OK』をタップしましょう。
アンインストール中の表示が出たので削除可能かと思いました。
残念ながら削除は出来ませんでした、無効になっただけなので『有効を』押せば有効状態に戻ります。
『うたパス』の画面右に『無効』の文字が表れました。
ちなみに『ブックパス』『ディズニーパス』も削除できませんでした。
『ビデオパス』は削除可能
結局4つの『〇〇パス』の中では削除可能なのは『ビデオパス』だけでした。
この様に不要なアプリを削除するか無効化して行きます。FaceBookアプリを削除するとスマホのバッテリーが長持ちするという事が分かったので削除しようとしましたが、無効化しか出来ないみたいですね、仕方がありません。
削除もしくは無効化出来ないアプリは『強制終了』
ほとんどのアプリは削除もしくは無効化が可能でしたが、中には下記のように削除も無効化も出来ないアプリもありました。『強制終了』としか表示されていません。
この形をしたアプリは触らない方が良いのでしょうか?
削除できないが無効化できるアプリ
- うたパス
- おサイフケータイアプリセットアップ
- サービスTOP
- シンクコール
- スクリーンショットシェア
- ディズニーパス
- データお預かり
- デジラアプリ
- テレビ
- ドライブ
- バーコードリーダー
- ハングアウト
- ブックパス
- マップ
- メモ
- 辞書
- 電卓
- au ID設定
- au Market
- au WALLET
- au WiFi接続ツール
- auお客さまサポート
- auショッピングモール
- auテレビ.Gガイド
- au災害対策
- Chrome
- キャリアメール
- Face Book
- Gmail
- Google アプリ
- Google Play ゲーム
- Google Play ストア
- Google Play ブックス
- Google Play ムービー&TV
- Google+
- Lookout
- Music Player(LISMO)
- NFCメニュー
- OneDrive
- OneNote
- Peel Smart Remote
- S Healtu
- S ボイス
- SMS
- YouTube
削除も無効化も出来ないが強制終了は出来るアプリ
- アプリを更新
- カメラ
- カレンダー
- ギャラリー
- ビデオ
- ブラウザ
- ボイスレコーダー
- マイファイル
- ミュージック
- リモートサポート
- リンク共有
- 安心アクセスforAndroid
- 時計
- 設定
- 天気予報
- 連絡先
- Eメール
- Galaxy Store
- Galaxy Themes
- Gear VR Service
- KNOX
- RCPComponents
- Sプランナー
- Samsung Push Service
- SIMツールキット
削除も無効化も強制終了も出来ないアプリ
- Google Play開発者サービス
まとめ
今回は、Androidスマホにプリインストールされているアプリを削除/無効化してみましたが、大量のアプリがインストールされていましたね。これだけ沢山あれば電源の持ちも悪くなるはずです。
今回は『〇〇パス』関係を全部と、FaceBookを無効化したので少しは軽くなったと思います。
本当はもっと削除しておきたいのですが、様子を見ながら少しずつ実行できればと思います。