「かえトクプログラム」は2021年9月16日で新規受付を終了しました。
2021年9月17日より新プログラム「スマホトクするプログラム」の提供を開始しました。
ここではauの「かえトクプログラム」についてわかりやすく解説していきたいと思います。
auでは機種変更を行った場合に端末代金の分割支払い金の残額をauが負担してくれるサービス(アップグレードプログラム/EX/EX(a)/(a)/DX/NX)がありました。
auのアップグレードプログラム/EX/EX(a)/(a)/DX/NXの違いを徹底解説!飼いヌコ
ところが2020年2月20日をもって「アップグレードプログラムNX」が終了して、2020年2月21日から新しく「かえトクプログラム」がスタートしました。
サービス内容ですが、最初に対象のスマホをau取扱店(オンラインショップ含む)で購入して25か月目に新しい端末を買い替えます。
続いて旧機種をauへ返却してプログラム特典を利用した場合に残りの残額が免除されるサービスです。
※記事内の価格はすべて税込価格です。
目次
かえトクプログラムとは
auが2020年2月21日にスタートさせた「かえトクプログラム」は国内通信事業者初となる残価設定型のスマホ購入プログラムという仕組みになっています。
飼いヌコ
「残価設定型スマホ購入プログラム」とは利用者が購入したいスマホの2年後の買取価格をauが「残価」として設定し、先に本体価格から割り引いた上で24回割賦で支払う仕組みです。
- 本体価格-残価(2年後の買取価格)=支払価格
- 支払回数は24回分割
- 支払価格を23回の分割払いで支払う
- 最終回支払分(24回目)は3つの中から選択可能
- 新しいauスマホに買い替え
- 買い替えを行わずスマホを使い続ける
- スマホを返却して買い替えを行わない
例えば機種代金が96,600円のスマホを「かえトクプログラム」を使って分割購入した場合、残価は38,640円に設定されています。※端末の種類によって残価は変わってきます。
25か月目に新しいauスマホに買い替える場合
96,600円-38,640円=57,960円。この57,960円を23で割れば月額の支払い金額は2,520円になります。
スマホ購入月 | 2か月目~24か月目 | 25か月目 | |
---|---|---|---|
支払額 | 0円 | 2,520円 (1回~23回) |
38,640円 (24回目) 支払い不要 |
ちなみに「かえトクプログラム」では13か月目からスマホを返却して残価分の支払いを免除する事が出来ますが、23回目までの割賊金は支払う必要があります。
25か月目以降も買い替えを行わずスマホを使い続ける場合
「かえトクプログラム」を利用してスマホを購入したものの25か月以降も特典を利用せずにスマホを使い続ける場合は、2通りの方法で残価分の金額を支払う必要があります。
- 残価を分割(24回)払いする
- 残価を一括払いする
残価を分割(24回)払いする
最終回支払い分を更に24回で分割します。ここでの例では25か月目の支払い額38,640円を24で割ると1,610円になるので、48か月目まで月々1,610円ずつ支払っていきます。
スマホ購入月 | 2か月目~24か月目 | 25か月目 | 26か月目~48か月目 | |
---|---|---|---|---|
支払額 | 0円 | 2,520円 (1回~23回) |
1,610円 (38,640円を24分割) |
1,610円 (25回~47回) |
支払総額96,600円(「1回目~23回目:2,520円」+「24回目~47回目:1,610円」)
飼いヌコ
「au回線と契約している場合」や「au WALLETポイントプログラムのステージがゴールド以上場合」はauに申し出ない限り自動的に24回に分割されます。
26か月目~48か月目で新しい機種を購入して旧端末を回収した場合
残価を24回の再分割払いで支払っている途中で新しい機種を購入して旧端末をauに返却した場合は、買い替えた月の請求分を含めた残債の支払いが不要になります。
残価を一括払いする
スマホ購入翌月から24か月目までは毎月2,520円を支払い、最終回支払い回に残価分の38,640円を一括で支払います。
スマホ購入月 | 2か月目~24か月目 | 25か月目 | |
---|---|---|---|
支払額 | 0円 | 2,520円 (1回~23回) |
38,640円 (24回目) 一括で支払う |
「かえトクプログラム」のプログラム利用料金
「かえトクプログラム」のプログラム利用料金は無料です。
飼いヌコ
過去のアップグレードプログラムでは300円~390円のプログラム利用料がかかりましたが、今回の「かえトクプログラム」ではプログラム利用料は一切かかりません。
「かえトクプログラム」のプログラム加入条件
「かえトクプログラム」のプログラム加入条件は、au取扱店で対象機種を「かえトクプログラム」を利用して購入するだけです。
飼いヌコ
加入条件は非常にシンプルですが以下の注意点があります。
- au回線契約がない人はau Online Shopで端末を購入できない
- 「かえトクプログラム」の端末支払回数は分割・再分割時共に24回払いのみ
au回線契約がない人はau Online Shopで端末を購入できない
「かえトクプログラム」はauと回線契約のない場合でも利用できますが、au Online Shopから端末を購入する事は出来ません。
飼いヌコ
ちなみにau回線契約がない場合に「かえトクプログラム」を利用するには下記2点を満たしている必要があります。
- 支払い方法をクレジットカード決済に
- 契約者は成人以上(法人契約除く)
飼いヌコ
「かえトクプログラム」ではau以外のユーザーでも利用できますが、ドコモ・ソフトバンク系の回線を利用している人はSIMロックを解除しなければ購入した端末を使用できません。
飼いヌコ
クレジットカード決済の場合は即日SIMロック解除が可能です。
SIMロック解除をご希望の端末の割賦代金および、紐づく回線のauご利用料金のお支払いをクレジットカードに設定いただいている場合 出典:SIMロック解除のお手続き
「かえトクプログラム」の端末支払回数は分割・再分割時共に24回払いのみ
「かえトクプログラム」を利用する場合は対象のスマホを24回払い(分割・再分割共に)で購入する必要があります。一括払いや36回・48回払いではプログラムを利用できません。
「かえトクプログラム」では最新の端末が購入可能に
「かえトクプログラム」ではiPhone12を含んだ最新のスマホが購入できます。
飼いヌコ
「かえトクプログラム」特典適用条件
「かえトクプログラム」特典が適用される条件は下記2点です。
- 対象機種を購入後12か月以上利用してau Online Shop(auユーザー限定)やau取扱店でau端末(スマートフォン・ケータイ・タブレット・ルーター)に買い替える事。
- 「かえトクプログラム」で購入した機種をauの査定条件を満たした状態で回収される事。
auの査定条件を満たさなかった場合は故障時利用料が必要
「かえトクプログラム」では新しい端末を購入して旧端末をauに返却しますが、返却後にauで査定が行われます。
このauの査定条件を満たさなかった場合は最大22,000円(不課税)の故障時利用料が必要です。
- 端末本体や液晶画面に破損・割れがある
- 電源が入らない
- 充電できない
- メーカー指定箇所の水濡れシールに水濡れ反応がある等
ただしAndroid向けの「故障紛失サポート」に加入していた場合は2,200円(不課税)に減額されます。
Android向け「故障紛失サポート」加入時 | 左記サポートへ加入なし |
---|---|
2,200円(不課税) | 22,000円(不課税) |
飼いヌコ
iPhoneでは故障紛失サポート with AppleCare Servicesというサービスがあります。
「かえトクプログラム」の特典を利用できない例
以下の故障例では「かえトクプログラム」の特典は利用できません。
- 暗証番号ロック解除やオールリセットが実施されていない
- 製造番号が確認できない
- 改造等メーカー保証外となるような場合
- 故障・破損が著しい場合など
旧端末には返却期限あり
「かえトクプログラム」の特典を利用して旧端末を返却する場合はau取扱店に持ち込む必要があります。
また新端末と引き換えで旧端末を返却出来なかった場合は後日指定の窓口へ郵送するかau取扱店へ持ち込む必要があります。
返却方法 | 返却期限 |
---|---|
後日郵送で返却する場合 | 翌月25日 |
後日au取扱店へ持ち込む場合 | 翌月末 |
返却期限を過ぎた場合は「かえトクプログラム」の特典が利用できなくなります。
まとめ
ここでは2020年年2月21日からスタートした「かえトクプログラム」のサービス内容を解説しました。
「かえトクプログラム」を簡単に説明すると、端末を24回払いで購入後25か月目に本プログラムの特典を利用した場合に最終回の支払いが不要になるサービスです。
特典を利用するためには旧端末を返却して新しく端末を購入する必要があります、返却のみでは残価不要の特典は受けられません。
- 端末代金が4割前後安くなるサービス
- 最新の端末が購入可能
- 分割回数は24回(特典を利用しない場合は残りを再分割24回or一括払い)
- プログラム利用料は無料
- auユーザー以外でもプログラム加入可
- 端末返却時にauの査定条件を満たさなかった場合は最大22,000円(不課税)の故障時利用料が必要
「かえトクプログラム」を利用した場合、最新機種のiPhone12(64GB)が46%OFF(103,430円⇒55,430円)で購入可能です。
「かえトクプログラム」は2021年9月16日で新規受付を終了しました。
2021年9月17日より新プログラム「スマホトクするプログラム」の提供を開始しました。
故障時利用料について、「iPhoneでは故障紛失サポート with AppleCare Servicesというサービスがあります。」と記載がありますが、
auのサポートに問い合わせたところ、
「かえトクプログラム」で回収した端末に故障などがあった際に発生する『故障時利用料』は、Android向けの「故障紛失サポート」にご加入されている場合のみ、2,200円(不課税)のご請求となります。iPhoneの場合は、補償サービスの加入状況に関わらず、22,000円(不課税)のご請求となりますので、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
と回答がありました。
わたしはiPhoneの画面割れがあった状態でかえトクプログラムを利用し、22,000円の故障時利用料を請求されてしまいました。
かえとくプログラムやスマホトクするプログラムを利用するときに、iPhoneに損傷があった場合は、Applecareに加入されている方は、返却前にApplecareで修理したほうが費用は安く済みます。
このコメントを見て、損をする人が減るといいのですが・・・。
たくわんさんコメントありがとうございます・
iPhoneの場合は「故障紛失サポート with AppleCare Services」に加入しておけば画面割れの場合は3,700円で済むと記載ています。
「スマホトクするプログラム」で購入したiPhoneを返却する前に「故障紛失サポート with AppleCare Services」で修理を行えば良いのではないでしょうか?