低品質コンテンツをnoindexにするとサイトの評価やアクセスは上がる?

低品質コンテンツをnoindexにするとサイトの評価やアクセスは上がる?

ブログやホームページを運営していると1年365日間記事の内容を考えなければなりません、正直疲れますね。

特化型ブログならば方向性は決まっているので迷う事はありませんが、当ブログの様にヤフオクやAmazonでのせどりの方法からカーテンの作り方など雑記ブログを書いていると中にはペラペラの低品質なコンテンツがチラホラ存在してしまいます。

ネットで検索してみると、低品質(アクセスの少ない)なコンテンツをnoindexにするとブログ全体の評価が上がりアクセス数がアップすると書かれていました。

皆同じような内容の記事ばかりでしたね、本当なのかな?

飼いヌコ

そこで当ブログのアクセス数の少ない記事をnoindexにしてみて、ブログ全体のアクセス数がアップするのかを実験してみました。

Googleの指摘する低品質なコンテンツとは?

低品質なコンテンツはGoogleのアルゴリズムの パンダアップデート によって検索上位には表示されなくなります。

公式Googleウェブマスター向け公式ブログ:良質なサイトを作るためのアドバイス

この中で25点の注意事項が紹介されていましたが、主な項目を挙げてみます。

同じ検索結果で表示される他のページと比較して、はっきりした価値を持っているか?

サイト内に同一または類似のトピックについて、キーワードがわずかに異なるだけの類似の記事や完全に重複する記事が存在しないか?

記事が短い、内容が薄い、または役立つ具体的な内容がない、といったものではないか?

要約すると、他サイトと比べて内容のないペラペラな記事やブログ内に同じような内容の記事は検索上位には表示されない事になります。

ふ~ん、インターネットの世界も厳しいですね。

飼いヌコ

スポンサーリンク

低品質なコンテンツに対する3つの対策

ここでは当ブログの低品質な記事を見つけて対策を練っていきたいと思いますが、低品質の記事に対しては3つの対策があります。

  • 他の似たような記事と統合してリライト
  • すっぱりと削除する
  • noindexで検索エンジンに表示させない

他の似たような記事と統合してリライト

ブログの中で同じような内容の記事があれば、2つの記事をリライト(書き直し)して1つの記事として新たに公開します。

しかしこの方法は記事数の少ない内は良いですが、記事数が100を超えて来るとリライトに大変時間がかかってしまいます。

記事のリライトで新規記事が書けなくては本末転倒ですね。

飼いヌコ

すっぱりと削除する

いちばん手っ取り早いのは記事を削除してしまう事です、ブログを始めたばかりの頃の内容のないペラペラな記事を削除するとスッとしますね(笑)。

でも何だか愛着があって削除するのに気が引けるな~。

飼いヌコ

noindexで検索エンジンに表示させない

そういう場合はnoindexを使い検索エンジンにインデックスさせない様にする事が可能です。

noindexとは?

特定のURLを検索エンジンにインデックスさせない構文。noindexが記述されると検索結果に表示されなくなる。

ふむ、この方法が一番ベストな気がしますね、低品質なコンテンツだけ検索エンジンにインデックスさせないようにするんですね。

飼いヌコ

アクセスの少ないコンテンツをピックアップ

それではブログでアクセスの少ない記事を探して行きたいと思います。一番手っ取り早いのはGoogle Analyticsで調べる方法ですが、WordPressのプラグインのJetpack by WordPress.comを使った方が簡単です。

1年間のアクセスを調べて1日1pvに満たなかった記事をピックアップします、1か月で30PVですね。するといちばん最初に作成した記事が引っかかりました(笑)。1年間の総アクセス数がなんと42pvです。

アクセスの少ない記事をピックアップ

これはひどいw

飼いヌコ

次の記事もまたしても過疎記事でした(笑)、1年間の総アクセス数は215pvです。

アクセスの少ない記事をピックアップ

1か月平均が18pvか…。

飼いヌコ

公開済みの約200記事を全部調べましたが、やはり最初の頃に作成した記事のアクセスが少ないです。特にWordPress関係の記事のアクセスがサッパリ無いですね。

WordPress関係は専門家が多いですからね…。

飼いヌコ

結局、アクセス数の少なかった記事は18記事でした。

アクセスの少ない記事をピックアップ

この中で旬の過ぎた記事やキーワードが無い記事、WordPressのプラグインの記事などはnoindexにしていきます。この内で1記事だけnoindexにするのを辞めておく記事がありました。

ブログの過去記事をリライトしてアクセスアップを狙う3つのポイント
今現在行っている事ですからねw

飼いヌコ

またアクセス数は少ないが記事をリライトすればアクセスがアップしそうな記事もピックアップしておきました。

アクセスの少ない記事をピックアップ

28記事か…。暇な時にコツコツとリライトするしかないですね。

飼いヌコ

スポンサーリンク

アクセスの少ないコンテンツをnoindexにする方法

それでは先ほどのアクセスの少なかった17記事をnoindex(検索エンジンにindexさせない)に設定して行きたいと思います。

どうやるのかな?

飼いヌコ

やり方は、サイトの<head>~</head>内に以下の記述してやります。

HTML
<meta name="robots" content="noindex">

当ブログはWordPress無料テーマのSimplicity(現在はSANGO)を使用しているので、もっと簡単にnoindexを設定できます。

Simplicity

noindexにしたい記事の編集画面の「SEO設定」で、「インデックスしない(noindex)」にチェックを入れます。

Simplicity noindex設定

SANGO

SANGOの場合はページ右側の『メタロボット設定』の『noindex』にチェックを入れます。

SANGO noindex設定

All in One SEO Pack

プラグインの「All in One SEO Pack」でも設定可能です。

All in One SEO Pack noindex設定

チェックを入れるだけ?簡単だな~。

飼いヌコ

17記事のnoindexが完了しました、ちなみに当ブログでは今現在Google Search Consoleにインデックスされているページは220件です。

Google Search Consoleにインデックスされているページ

17記事をnoindexにしたから203件に減りますね。

飼いヌコ

これでアクセス数が上がれば良いのですが…。ちなみに2017年12月現在の当ブログのPV数です。1日2,200PVから2400PVの間ですね。

当ブログのPV数

1週間ほどしてからGoogle Search Consoleを覗いてみると、インデックスが少しだけ減っていました。

Google Search Consoleにインデックスされているページ

飼いヌコ

あんまり減ってないやんw

そこで17記事中どれくらいインデックスから外されたか数えてみましたが、インデックスから外れた記事が6でまだ検索エンジンに表示されている記事が11でした。

インデックスから外れるにはもう少し時間がかかりそうですね。

飼いヌコ

noindex設定から1か月後

アクセスの少ない記事をnoindexにして1か月が経ちました、インデックスから外れた記事を数えてみると17記事中16記事でした。残りの1記事は単純にnoindexにチェックの入れ忘れでした。

という事は、すべての過疎記事がインデックスから外れたといって良いですね。

飼いヌコ

Google Search Consoleをのぞいてみると、「送信」と「インデックスに登録済み」に17の開きが出ていました。

Google Search Consoleにインデックスされているページ

早速当ブログのアクセス数を調べてみましょう。はじめは少しアクセス数が減りましたが、しばらくして2,500を超えるようになり多い時には3,000アクセスに届くようになりました。

当ブログのPV数

これはnoindexのお陰なのかな?

飼いヌコ

まとめ

今回はブログのアクセス数が少ないコンテンツをnoindexにするとブログ全体のアクセスはアップするのかどうか実験しました。

noindexにしてすぐにアクセス数は減りましたが、しばらくして緩やかに上昇していきました。やはり過疎記事をインデックスさせないことでGoogleの評価が上がるみたいです。

まだ1か月ほどしか経っていないので何とも言えませんが、もうしばらく様子を見ていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿や心無いコメントは無視されますのでご注意ください。(スパム対策)