どうも、ごりょんさんです。
今回は、LINE LIVEで自分好みの放送を簡単に検索する方法を紹介します。
LINEのアカウントに登録して、LINE LIVEのアプリをインストールしたまでは良いのですが、さてそこから何をするかという事ですね。自分で放送するのも良いのですが、まずは気に入った放送を見つけてみるのも一つの手ですね。
そこで、LINE LIVEで行われている放送の中で、自分好みの放送や配信者を検索する方法を紹介したいと思います。
目次
LINE LIVEで芸能人の放送を検索する方法
LINE LIVEといえば、芸能人の放送ですね。
橋本環奈さん以外にも様々な芸能人がチャンネルを開設しているので、自分の趣味に会う放送を検索してみましょう。
LINE LIVEアプリを起動して、いちばん下の人間の様なマークをクリックします。
マイページに進むので、「フォロー」をクリックします。
すると、自分がフォローしているチャンネルの一覧が表示されるので、いちばん下へスクロールすると、デフォルトで3つのチャンネルがフォローされています。
- LIVE 映画・テレビ
- LIVE ミュージック
- LIVE アイドル・芸能人
いちばん下がアイドル・芸能人チャンネルですね。
パソコン版LINE LIVEでは、トップページのいちばん下に芸能人の配信予定一覧が表示されています。
他にも、アイドル個人のアカウントでのLINE LIVE放送を検索することが出来ます。
LINEアプリ内の公式アカウントから検索する方法
LINE LIVEアプリではなくLINE アプリから芸能人のチャンネルを検索する事が出来ます。
LINEアプリを起動します。
「その他」➝「公式アカウント」と進みます。
「公式アカウント」内の「カテゴリ」をクリックします。
すると、カテゴリー一覧が表示されるので、右へスクロールして行くと、「有名人」カテゴリがあるのでクリックします。
ランキング100位までの有名人がズラリと並んでいます。
しかし、これはLINEのアカウントなので、このすべてがLINE LIVEの配信者ではないんですね。
LINE LIVEの配信者かどうか確かめてみましょう。LINE アカウントをクリックします。
「ホーム」をクリックします。
こんな感じでチャンネルがあれば、LINE LIVEの配信者という事です。アドレスをクリックしてフォローしてやればOKです。
こんな感じで広瀬すずさんをフォローできました。
直接検索窓から探す方法もあります。
「アイドル」で検索してみるとアイドルのLINE アカウントが検索されました。
先ほどと同じようにLINE LIVEの配信者を探していきます。
LINE LIVEで一般ユーザーもチャンネルの検索方法
次に、アイドルや芸能人ではない、一般のユーザーの放送を検索する方法です。これは簡単に検索できます。LINE LIVEアプリを起動すると、最初はおすすめ「チャンネルの一覧が表示されます。
お勧めの隣から、「新着」「カテゴリ」「ランキング」と、3つのカテゴリに分かれています。
新着
こちらはLINE LIVEの放送が新着順に並んでいます。いちばん上が最新の放送になります。リアルタイムで次々に新しい放送が開始されています。
カテゴリ
次の「カテゴリ」はその名の通り、放送がカテゴリ別に分かれています。いちばん最多の「ラジオ配信」から最少の「Portrait Film」まで、いろいろなカテゴリに分かれています。
ランキング
いちばん右手にある「ランキング」ですが、ハートマークがポイントとなる「チャンネルランキング」と視聴者数がポイントになる「ライブランキング」に分かれています。
チャンネルランキング
ライブランキング
その他にも、検索窓から直接入力して検索する事が出来ます。
検索BOXや、お勧めチャンネル・話題のカテゴリなどが表示されます。
LINE LIVEの検索方法のまとめ
今回はアイドルや芸能人のチャンネルを検索する方法と、一般ユーザーのチャンネルを検索する方法を紹介しました。一般ユーザーは簡単に探せるけれど、芸能人のチャンネルを探すには、少し手間がかかりました。いちばん手っ取り早い方法は、検索窓にお好みのアイドルや芸能人の名前を直接入力して検索するのが速いかもしれないですね。
なんにせよ、LINE LIVEは無料で楽しめるので、ぜひ導入しておきたいアプリです。