パソコンのデスクトップに よく利用するインターネットのWEBサイトのショートカットアイコンを保存して、クリック一つですぐに表示させる方法を紹介したいと思います。
この方法を使えば、よく見るWEBサイトに素早くアクセス出来て便利です。
ブラウザの『ブックマーク機能』や『お気に入り』は大変便利なのですが、中には都合の悪い場合もあります。
例えば、インターネットで動画が楽しめる U-NEXT(ユーネクスト)という日本最大級の動画サービスがあります。こちらのサイトは、なんと初回31日間無料で利用出来てしまいます。
無料期間内に解約すれば料金は一切かかりませんが、無料期間を過ぎてしまうと、自動的に料金が徴収されてしまいます。
無料お試し初日から31日目に解約すれば良いのですが、問題は31日後に覚えているかという事です。ブラウザのお気に入りに入れていても普段は隠れているので、うっかり忘れてしまう可能性がありますね。
そこで、パソコンのデスクトップにU-NEXTのサイトへのショートカットアイコンを作ってしまおうという訳です。こうする事で、毎日U-NEXTのアイコンが目に入り忘れる事もなくなります。
目次
パソコンのデスクトップにWEBサイトのショートカットを作成してみよう!
ここでは、パソコンのデスクトップにWEBサイトのショートカットを作成する方法を、ブラウザ別に紹介していきたいと思います。
- Microsoft Edge
- Google Chrome
- Mozilla Firefox
- Internet Explorer11
既定のブラウザに変更する方法
その前に 既定のブラウザに変更する方法 を学んでおきましょう。
WEBページを開く時、優先的に起動するように設定されているブラウザ。複数のブラウザを使い分ける場合、メインで使うブラウザを『既定』に設定する。
windows 10
パソコンの『スタート』⇒『設定』と進み、『Windowsの設定』の項目で『アプリ』を選択します。
『アプリ』という項目の中から『既定のアプリ』をクリックします。
『既定のアプリ』欄の『WEBブラウザー』の下のアプリのマークをクリックします。
『既定のブラウザ』として使用するブラウザを選択しましょう。
windows 7
スタートから『すべてのプログラム』⇒『既定のプログラム』と進み、『既定のプログラムの設定』をクリックします。
プログラムの中から変更したいブラウザを選択して『すべての項目に対し既定のプログラムとして設定する』をクリックします。
以上で設定完了です。
Microsoft Edge
Windows 10の標準ブラウザのMicrosoft Edgeを起動します。ショートカットを作成したいWEBサイトにアクセスしましょう、ここではU-NEXTを例に取っていきます。
最初にURLを反転させて『コピー』をクリックします。
或いは、①『設定』⇒②『共有』と進み、③『リンクのコピー』をクリックします。
デスクトップの何もない所を右クリックして、『新規作成』⇒『ショートカット』と進みます。
『ショートカットの作成』画面が表示されました。『項目の場所を入力してください』欄に、[microsoft-edge:先ほどコピーしたURL]を貼りつけましょう。
保存するショートカットに名前をつけて『完了』をクリックします。
デスクトップにショートカットのアイコンが作成されました。
追記:最新バージョンではショートカットアイコンが変更されています。
Google Chrome
※前もってGoogle Chromeを『既定のブラウザ』に設定しておく必要があります。
お次はGoogleのブラウザのChromeでの作成方法です。Google Chromeを起動してショートカットを作成したいWEBサイトにアクセスし、デスクトップが見えるようにウィンドウを小さくします。
URLを反転させて、ドラッグ&ドロップでブラウザからデスクトップに移動させます。
たったこれだけです。
Mozilla Firefox
※前もってMozilla Firefoxを『既定のブラウザ』に設定しておく必要があります。
Firefoxを起動してショートカットを作成したいWEBサイトにアクセスし、デスクトップが見えるようにウィンドウを小さくします。
URLを反転後、ドラッグ&ドロップでブラウザからデスクトップに移動させます。
そうですね、Google Chromeと全く同じやり方になります。
Internet Explorer11
※前もってInternet Explorerを『既定のブラウザ』に設定しておく必要があります。
今回はwindows 10での設定方法になります。まずInternet Explorer11を起動してショートカットを作成したいWEBサイトにアクセスします。
WEBサイトの画面上で右クリックして『ショートカットの作成』を選択します。ちなみにマウスカーソルが矢印の形の場合に右クリックすればOKです。
『このWebサイトへのショートカットをデスクトップに作成しますか?』と問われるので『はい』をクリックしましょう。
デスクトップにInternet Explorerのアイコンが作成されているか確認しましょう。
まとめ
ここでは、パソコンのデスクトップにWEBサイトのショートカットアイコンを作成する方法を4つのブラウザ別に紹介しました。
基本的にMicrosoft Edge以外は使用するブラウザを既定のブラウザに変更してから行うと良いですね。
既定のブラウザがGoogle ChromeなのにMozilla Firefoxのブラウザからショートカットアイコンを作成しても上手く行かないです。
兎に角、デスクトップに何でも良いからWEBサイトのショートカットアイコンを作成したい場合は、デスクトップの何もない所で右クリック⇒『新規作成』⇒『ショートカット』と進み、WEBサイトのURLを入力して『次へ』⇒『完了』でOKです。