ここでは、auの「誰でも割(2年契約)」や「家族割®」とはどの様なサービスなのか、サービスを利用しない場合は料金がアップするのかなどを調べていきたいと思います。
追記:2019年10月1日から新しく「2年契約N」が誕生しました。2年契約の有無での料金差が170円になり、契約解除料金が1,000円に値下げされました。

目次
auの「誰でも割(2年契約)」とは?
「誰でも割(2年契約)」をひと言で言い表すと、auを2年単位で利用すれば、基本使用料が割引になるサービスです。※2019年12月25日で受付終了。
基本使用料 | |
---|---|
※受付終了プラン 新auピタットプラン auピタットプラン(s) auフラットプラン7プラス auデータMAXプラン auフラットプラン20 auフラットプラン25 Netflixパック スーパーカケホ(ケータイ) カケホ(ケータイ) カケホ(3Gケータイ) カケホ(3Gケータイ・データ付) auピタットプラン auフラットプラン30 auフラットプラン5(学割専用) スーパーカケホ カケホ スーパーカケホ(a) |
1,500円割引 |
ほとんどすべてのプランでは月額1,500円も違ってきますね、年間で18,000円もの差が出て来る事になります。これだけ差が出ると「誰でも割(2年契約)」に加入する事は必然と言えますね。
auの「誰でも割(2年契約)」は契約期間2年の自動更新制
auの「誰でも割(2年契約)」は新規契約月から翌月までを1か月目とし、24か月ごとに自動更新される仕組みになっています。
auでは契約から2年間が過ぎると3か月間の契約更新月が設けられています。この3か月間に「誰でも割(2年契約)」の契約を解除すると契約解除料金はかかりません。
ところが契約更新月以外で「誰でも割」の契約を解除すると、契約解除料金が9,500円(税抜)発生します。
My auアプリを起動してページ左上の「三」をタップします。
「ご契約情報の確認・変更」をタップ。
料金割引サービス欄に次回更新月が記載されています。
「誰でも割ライト(2年契約 自動更新なし)」とは?
auの「誰でも割(2年契約)」とは、2年更新と引き換えに基本使用料が割引されるプランだと分かりましたが、「誰でも割(2年契約)」以外にも「誰でも割ライト(2年契約 自動更新なし)」というプランが存在します。
「誰でも割ライト(2年契約 自動更新なし)」の特徴は、「誰でも割(2年契約)」に比べて基本使用料の割引額が少なくなりますが、3年目以降は契約解除料金はかかりません。
「誰でも割ライト(2年契約 自動更新なし)」と契約時の各プラン別の割引料金です。
基本使用料 | |
---|---|
※受付終了プラン auピタットプラン(s) aピタットプラン auフラットプラン20 auフラットプラン30 auフラットプラン25 Netflixパック auフラットプラン5(学割専用) スーパーカケホ カケホ スーパーカケホ(a) スーパーカケホ(ケータイ) カケホ(ケータイ) カケホ(3Gケータイ) カケホ(3Gケータイ・データ付) |
1,200円割引 |
反対に契約から36か月後に他社に乗り換えると「誰でも割(2年契約)」の場合は9,500円の契約解除料金がかかりますが、「誰でも割ライト(2年契約 自動更新なし)」だと契約解除料金は発生せず、300円×36か月=10,800円の負担になります
という事は、「誰でも割ライト(2年契約 自動更新なし)」が「2年契約 自動更新なし)」よりもお得な期間は、2年契約が終わり3か月間の契約更新月を経て31か月目までですね。
結論的にauと長期的に契約するならば、「誰でも割(2年契約)」の方がお得になります。
auの「家族割®」とは?
今度はauの 家族割® について調べて行きたいと思います。auの家族割®とは、家族でauの携帯電話を利用している場合、SMS(Cメール)のやり取りが無料になるサービスです。
さらに「誰でも割(2年契約)」と組み合わせる事により、家族間の国内通話料金が24時間無料になります。
「家族割®」と「誰でも割(2年契約)」を組み合わせると更にお得
「家族割®」と「誰でも割(2年契約)」を組み合わせり事によりauのサービスをお得に利用できます。
- 家族間通話が24時間無料
- 家族間SMS(Cメール)無料
- 無料通話プランの余った無料通話を当月中に分け合える
(「分け合いコース」と「くりこしコース」選択可能。※「VKプランS」「VKプランM」「VKプラン」「スーパーカケホ (ケータイ)」「カケホ (ケータイ)」「LTEプランS」は分け合い不可)
まとめ
今回はauの 誰でも割(2年契約) や 家族割® について調べて行きました。
「誰でも割(2年契約)」は俗に言う2年縛り状態の代わりに、基本使用料金が安くなるサービスです。今のauの料金プランにおいては、「誰でも割」は無くてはならないサービスと言えますね。
一方の「家族割®」とは、家族間でお得になるサービスです。家族でauの携帯電話を利用している場合、SMS(Cメール)のやり取りが無料になり、「誰でも割(2年契約)」と組み合わせる事により、家族間の国内通話料金が24時間無料になります。
auの「誰でも割(2年契約)」や「家族割®」は無料で申し込めるので、是非2つ同時に申し込んでおきたいですね。