※この記事の内容は(旧)auピタットプランについてのものです。当プランは2019年6月30日で新規受付を終了しました。
2017年7月14日にスタートしたauの料金サービス auピタットプラン の特徴や料金体系・メリットを挙げていきます。
2019年10月1日にピタットプラン 4G LTEがスタートしましたが、今から説明するauピタットプランは旧プランになります。
新プランの新auピタットプランN(ピタットプラン 4G LTE)の特徴は以下で解説しています。

ピタットプランのサービス内容を簡単に説明すると、使った分だけ支払う従量課金制 です。
以前までのauスマホの料金体系は3つに分かれていました。
- LTEプラン (2019年8月31日新規受付終了)
- カケホ (2019年8月31日新規受付終了)
- スーパーカケホ (2019年8月31日新規受付終了)
プラン | スーパーカケホ | カケホ | LTEプラン | |||
---|---|---|---|---|---|---|
特徴 | 1回5分以内なら 国内通話かけ放題 |
24時間国内通話かけ放題 | 午前1時~午後9時の間 auどうしの通話料無料 |
|||
基本料金 | 1,700円 | 2,700円 | 934円 | |||
ネット接続料 | 300円 | |||||
データ容量 | 1GB | 2,900円 | 1GB | なし | 7GB | 5,700円 |
2GB | なし | 2GB | 3,500円 | |||
3GB | 4,200円 | 3GB | 4,200円 | |||
5GB | 5,000円 | 5GB | 5,000円 | |||
20GB | 6,000円 | 20GB | 6,000円 | |||
30GB | 8,000円 | 30GB | 8,000円 |
これらの旧プランの最安値は、「スーパーカケホ+データ1GB」の4,900円で、スマートバリューに加入していれば、ここから更に2年間934円(永年500円)引きになります。
2年目までは3,966円、3年目以降は4,400円という計算になります。
auピタットプランでは月額料金がどれくらいになるのかや、プラン変更には制約があるのかなどを調べて行きたいと思います。
※記事内の価格は税抜(8%)価格です。
目次
auピタットプランは3種類の通話スタイルを選択
auピタットプランでは電話の利用頻度によって3つのプランが選択できます。
スーパーカケホ | 国内通話24時間5分以内カケ放題! ※2年契約+家族割®で家族間通話無料 |
---|---|
カケホ | 国内通話24時間カケ放題! |
シンプル | 通話料金は話した分だけ支払う(20円/30秒) ※2年契約+家族割®で家族間通話無料 |
シンプルプランは通話した分だけ払うとなっていますが、通話料金は30秒間20円なので毎日1分間ずつ通話すると1か月に1,200円プラスされる計算になりますね。
auピタットプラン(スーパーカケホ)
1回5分以内なら、24時間国内通話がカケ放題になるプランです。
しかしながら、5分を超過すると30秒で20円の通話料を請求される事になります。但し、家族間の通話は無料になります。※「2年契約+家族割®」適用時。
auピタットプラン(スーパーカケホ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
データ利用料 | ~1GB | ~2GB | ~3GB | ~5GB | 5GB超 ~20GB |
基本料金 (誰でも割適応時) |
3,480円 | 4,480円 | 5,480円 | 6,480円 | 7,480円 |
auスマートバリュー | ▲500円 | ▲1,000円 | |||
月額料金 | 2,980円 | 3,980円 | 4,480円 | 5,480円 | 6,480円 |
※スマホではスライドして下さい。
関連auの「誰でも割(2年契約)」や「家族割®」とは?セットでお得になる?
従来のスーパーカケホ+1GBのプランでは4,900円だったのが、今回のピタットプランでは3,480円とかなりの値下がりになりますね。
スマートバリューに加入済みならば、更に500円の割引が受けられるので、2,980円と破格の値段になります。
今現在のワタシのプラン(2017年時)と比べてみましょう。
スーパーカケホのデータ定額5GBのプランです、割引等が無い場合は、7,000円が月額料金です。
ワタシの場合は、スマートバリューとauにのりかえ割が適用されており、割引総額2,410円を引くと4,590円です。
この料金は乗り換え2年間だけ適応されるので、auで3年目に突入すると、auにのりかえ割が無くなり、スマートバリューが934円に減額されるので、6,066円になってしまいます。
auピタットプラン(スーパーカケホ)のデータ5GB以内なら5,480円と、586円安くなる計算になります。
しかし、ワタシの月額データ使用量は平均すると1GB台です。今月は少しデータの使用量が多いですが、平均して2GB未満で収まっています。
これを今回の「au ピタットプラン」に変更すると3,980円になり、割引適用されている今現在の月額料金よりも更に安くなります。
auピタットプラン(カケホ)
国内通話が24時間カケ放題のプランになります。毎日たくさん電話を利用するユーザーにはお得なプランですね。
基本的にスーパーカケホよりも1,000円高いだけなので、普段から少しでも電話を利用するならばこちらの方がお得です。
auピタットプラン(カケホ) | |||||
---|---|---|---|---|---|
データ利用料 | ~1GB | ~2GB | ~3GB | ~5GB | 5GB超 20GB~ |
基本料金 (誰でも割適応時) |
4,480円 | 5,480円 | 6,480円 | 7,480円 | 8,480円 |
auスマートバリュー | ▲500円 | ▲1,000円 | |||
月額料金 | 3,980円 | 4,980円 | 5,480円 | 6,480円 | 7,480円 |
※スマホではスライドして下さい。
関連auの「誰でも割(2年契約)」や「家族割®」とは?セットでお得になる?
こちらのプラン(カケホ)は、スーパーカケホにプラス1,000円 と覚えておくと良いです。
auピタットプラン(シンプル)
電話をかけた分だけ払うプランです。30秒で20円の通話代がかかります。
auピタットプラン(シンプル) | |||||
---|---|---|---|---|---|
データ利用料 | ~1GB | ~2GB | ~3GB | ~5GB | 5GB超 20GB~ |
基本料金 (誰でも割適応時) |
2,980円 | 3,980円 | 4,980円 | 5,980円 | 6,980円 |
auスマートバリュー | – | ▲500円 | ▲1,000円 | ||
月額料金 | 2,980円 | 3,480円 | 3,980円 | 4,980円 | 5,980円 |
※スマホではスライドして下さい。
関連auの「誰でも割(2年契約)」や「家族割®」とは?セットでお得になる?
1GBのプランはスマートバリューが適用されないので、スマートバリューを申し込んでいるユーザーはスーパーカケホの方が、5分間無料通話が出来る分お得になります。
ピタットプラン(シンプル)とピタットプラン(スーパーカケホ)の料金差は500円ですね。1か月に通話料金が500円以下ならシンプル、500円を超えるならスーパーカケホと500円が分かれ目になります。
auピタットプランのデメリット
auピタットプランは月額料金がかなり安くなるお得なプランというのが分かりましたが、「すぐにでもプラン変更すれば良いジャン」という訳にはいかないです。
と言うのは、auピタットプランに変更する事で、逆に月額料金がアップする場合もあります。
※auピタットプランは2019年6月30日で新規受付を終了しました。
auピタットプランでは毎月割が適応外
(auピタットプランにプラン変更すると毎月割が適応されなくなります。という事は、端末代金を分割で支払っているユーザーは毎月割が無くなり、逆に月額料金が高くなってしまう可能性があります。
auピタットプランでは元のプランに戻れない
auピタットプランにプラン変更すると元のプランには戻せなくなります。
※auピタットプランは2019年6月30日で新規受付を終了しました。
auのスマホ応援割とは?
auピタットプランの広告を見ていると、月額1,980円で通話もデータもコミコミなんて事が書かれていますね。どうやらauのキャンペーンの スマホ応援割 という割引プランです。
スマホ応援割とは、端末購入に対する割引サービスになるので、端末購入は必須ですね。
- 新規契約(他社から乗り換え含む)
- 機種変更
- 対象プランと契約または変更
新規契約(他社から乗り換え含む)や機種変更時に対象プランに申し込んだ場合、翌月から1年間、毎月1,000円割引のサービスが適用されます。
- auピタットプラン(s)(受付終了)
- auフラットプラン20(受付終了)
- auフラットプラン25 Netflixパック(受付終了)
- auピタットプラン(受付終了)
- auフラットプラン30(受付終了)
※「スマホ応援割」は2019年9月30日で新規受付を終了しました。
まとめ
ここでは、2017年7月14日からスタートして2019年6月30日に新規受付を終了したauピタットプランの料金体系や特徴を紹介しました。
auピタットプラン(シンプル・スーパーカケホ)の1GB未満でスマートバリュー適用時は2,980円、「スマホ応援割」適用中ならば月額1,980円でスマホが利用できます。※別途端末代金がかかります。
2019年10月1日からは新プランのauピタットプランN(ピタットプラン 4G LTE)がスタートしましたが、この新旧プランではどちらがお得なのかは、「家族割プラス」がカギを握ります。


