Amazonマーケットプレイスとは?出店体系やメリット・デメリットは?

ここではAmazonマーケットプレイスとはどの様なサービスなのか、出店体系の違いやメリット・デメリットについて解説していきます。

あなたはインターネットショッピングをした事がありますか? 昨今では自宅に居ながらクリック1つで商品を購入し、早ければ当日または次の日に商品を手に入れる事が可能な世の中になりました。

凄い世の中になりましたね。

飼いヌコ

昔からテレビショッピングやカタログショッピングは存在しますが、インターネットショッピングはWEB(インターネット)版になります。

ワタシもインターネットショッピングはよく利用します、主に楽天市場での買い物がメインですね。

楽天市場では購入した金額からポイントバックの還元があるのでお得に商品を購入する事が出来ます。

買う人がいるという事は当然売る人も存在する訳で、インターネットショッピングとは真逆のネット物販というのがあります。

商品を出品する側ですね。

飼いヌコ

『ネットで商品を売るなんてプロの商売人じゃないと出来ないんじゃないの?』と思いますが、ごく普通の素人でもネット物販は可能です。

例えば家のガラクタをオークションで売る方法があります、いちばん有名なのはヤフオクではないでしょうか?

その他にもフリーマーケットサイトのメルカリやラクマなどもあります。

メルカリ初心者が初めて出品してみました~本当に売れるの?

家で使わなくなった商品や新品で買ったけれども1度も開封しなかった商品、これらをヤフオクやメルカリで出品すれば要らない物の整理でお金が稼げて一石二鳥になります。

なるほど!

飼いヌコ

しかしヤフオクでは中々高値では売れません。その他では買取業者を使う方法がありますが、いざ買取に出してみると思い切り買いたたかれます。

では一番高く売るにはどうすれば良いのでしょうか? それには Amazonマーケットプレイス に商品を出品すると言う方法があります。

Amazonマーケットプレイスとは? どういう歴史があるの?

Amazonマーケットプレイスとはインターネット上のAmazonユーザー同士が商品を売買できるインターネットショッピングモールです。

例えばHMV・ブックオフや上新電機といった誰もが知っている大手ショップからワタシみたいな個人まで幅広く同じマーケットプレイス内で商品を出品しています。

ちなみにAmazonユーザーとはAmazon.co.jpに会員登録してアカウントを作成したユーザーです。

アカウントは購入用と出品用の2つ取得可能です。

飼いヌコ

Amazonマーケットプレイスは楽天市場と同様にショッピングモールだという事は分かりましたが、いったいどういった組織なのでしょうか?

Amazonの歴史

Amazon.com, Inc.(アマゾン・ドット・コム・インク)は1995年にアメリカ合衆国でオンライン書店として誕生しました、ちなみに創業者はジェフ・ベゾス氏です。

ふ~んアメリカで誕生したのか。

飼いヌコ

Amazon.co.jpの誕生は?

Amazon.co.jpはAmazon.comの日本法人「アマゾンジャパン合同会社」によって2,000年11月1日から運営されているECサイトです。

比較的新しい会社ですね。

飼いヌコ

Amazonて何屋さん?

Amazon.co.jpは最初は本屋さんでした。

2001年06月
CD・DVD・VHSの販売開始、10月にはソフトウェアやTVゲームの販売も開始。
2002年11月
Amazonマーケットプレイスがスタート。
2007年04月
Amazon大口出品スタート、6月Amazonプライム開始。
2008年04月
フルフィルメントby Amazon(通称FBA)開始。
2009年10月
当日お急ぎ便・FBAマルチチャネルサービス開始。
2012年10月
電子書籍サービス「Kindleストア」オープン。
2014年4月
「Amazon FB Japan」を設立して酒類の販売を開始。
2015年9月
「プライム・ビデオ」提供開始。
2015年11月
「Prime Now」開始。
2016年4月
通常配送料無料サービスが終了。

意外に歴史が浅いですね、では次にAmazonマーケットプレイスに商品を出品する場合のメリットとデメリットを考えて行きたいと思います。

スポンサーリンク

Amazonマーケットプレイスのメリット

Amazonマーケットプレイスに出品する事によるメリットは主に4つあります。

Amazon出店のメリット
  • Amazonブランドの知名度は抜群
  • 価格・コンディション等の変更が簡単
  • 商品画像や紹介文を作る必要が無い
  • トラブルが少ない

Amazonブランドの知名度は抜群

Amazonの知名度は抜群なので自分で宣伝しなくても商品が売れていきます。

自分でホームページを作成して商品を販売するよりかは遥かに効率的ですね。

飼いヌコ

価格・コンディション等の変更が簡単

自分で商品価格の変更が出来たりコンデションの説明を加える事が出来ます。

自分で商品価格の変更が出来たりコンデションの説明を加える事が出来る

商品画像や紹介文を作る必要が無い

Amazonに登録されている商品はすでに画像や紹介文が作成されているので短時間での出品登録が可能になります。

簡単に出品が可能なんですね。

飼いヌコ

トラブルが少ない

ヤフオク等に比べて格段にトラブルが少ないです、Amazonマーケットプレイスでは基本的に1人につき出品用アカウントは1つだけです。

ヤフオクの様にIDを複数作成して詐欺を働くといった事が出来ません。

Amazonマーケットプレイスのデメリット

一方でAmazonマーケットプレイスに出品する事によるデメリットは少なからずあります。

Amazon出店のデメリット
  • Amazonの出品用アカウントが必要
  • 手数料が高い
  • 価格競争が激しい

Amazonの出品用アカウントが必要

Amazonの出品用アカウントが必要になります、ちなみに購入用と出品用は同じアカウントでもOKです。

メールアドレスが必要って事ですね。

飼いヌコ

手数料が高い

これが結構悩みの種で、Amazonの手数料の中で販売手数料は8.8%~49,5%です。大部分は8.8%・11%・16.5%になっており、かなりの割合を占めていますね。

ヤフオクの8.8%~10%やメルカリの10%と比べてもかなり割高になっています。その他にも諸々手数料がかかり、合計すると商品代金の3割~4割は持っていかれるのではないでしょうか?

価格競争が激しい

Amazonではページの上から順番に最安値の商品が掲載されるので、どうしても出品店舗同士で価格競争が起こってしまいます。

他店舗よりも1円でも安く売りたいがために安値の付け合いのなり、商品は売れたけれども結局赤字だったなんて事は日常茶飯事です。

売れて赤字、よう言わんわ(笑)。

飼いヌコ

スポンサーリンク

Amazonマーケットプレイスへの出店体系は2通り

Amazonマーケットプレイスの出品用アカウントに登録した後は、「大口出品」「小口出品」のどちらかの出店体系を選択する必要があります。

  • 大口出品
  • 小口出品
大と小でなんとなく分かりやすくなっていますね(笑)。

飼いヌコ

大口出品と小口出品の違い

Amazonマーケットプレイスにおける、大口出品と小口出品の違いを簡単にまとめてみました。※税込価格

小口出品 大口出品
基本成約料 1点注文ごとに110円
月間登録料 5,390円
一括出品ツールの利用 ×
注文管理レポート・データ分析レポートの利用 ×
出品者独自の配送料金とお届け
日時指定の設定
×
オリジナル商品の出品 ×
購入者へ提供できる決済方法 クレジットカード
Amazonギフト券
「Amazonショッピングカード」
請求書払い
携帯決済
クレジットカード
Amazonギフト券
コンビニ決済
代金引換
Edy払い
「Amazonショッピング
カード」
請求書払い
携帯決済
利用可能なオプションサービス フルフィルメント by Amazon(FBA)
マケプレプライム
Amazonスポンサープロダクト
フルフィルメント by Amazon(FBA)

大口出品と小口出品の決定的に違うところは、基本成約料です。

小口出品では 1つ商品が売れるたびに110円(税込)をAmazonに基本成約料として支払います、1か月に1個しか売れない場合は110円、100個売れてしまった場合は11,000円ですね。

対して大口出品は 1か月5,390(税込)の定額制 です、1か月に商品が1個しか売れなくても100個売れても支払う月間登録料は同じ5,390円です。

54個が境目ですね。

飼いヌコ

大口出品・小口出品の選択は慎重に行った方が良いですね。いきなり大口出品で登録してしまうと、1つも売れないのに1か月で5,390円もの大金を支払う事になる可能性もあります。

※大口出品初回登録者には月間登録料が3か月間無料になるキャンペーンを開催している場合もあります。

追記

大口出品初回登録の月間登録料3か月間無料キャンペーンは終了しました。

詳しくは➝ Amazonの大口出品月額4,900円3か月間無料の真相を確かめてみた

基本的には最初は小口出品で登録して1か月に平均して54個以上商品が売れだしたら大口出品に切り替える流れになります。

実際ワタシも最初は小口出品で登録しておいて、1か月に商品が50個くらい売れだしてから大口出品に切り替えました。

Amazonマーケットプレイスで大口出品から小口出品に変更する方法Amazonマーケットプレイスで大口出品から小口出品に変更する方法

大口出品では沢山の商品を出品する場合に一括出品ツールを使えるのが非常に便利ですね。

その他では注文管理レポート・データ分析レポートなどの便利ツールが利用できます。

まとめ

今回Amazonマーケットプレイスとはどの様なサービスなのか、出店体系の違いやメリット・デメリットについて解説しました。

Amazonマーケットプレイスに出品する流れとしては、読み終えたマンガ・聞き飽きたCD・DVDといった 家庭での不用品 を出品するところから始めるのが手軽ですね。

まず最初は小口出品に登録してAmazonマーケットプレイスの仕組みや出品方法・利益の出し方・値段の設定方法などを一通りマスターしておきましょう。

そこから1か月に平均して54個以上商品が売れるようなら大口出品に切り替えるのもひとつの手段になります。

大口出品に切り替えたけれども売り上げ個数が落ちてきた場合は、また小口出品に戻せば良いので気楽に活用したいですね。

「Amazonマーケットプレイス」の記事一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿や心無いコメントは無視されますのでご注意ください。(スパム対策)