出典:https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/ultragiga-monster-plus/
※「ウルトラギガモンスター+」は2020年3月11日で新規受付を終了しました。2020年3月12日からは「メリハリプラン」がスタートします。

ソフトバンクが発表した新サービス ウルトラギガモンスター+(プラス)とは、一体どんなプランなのか、料金は安くなるのかなど、メリットやデメリットを解説していきたいと思います。
ウルトラギガモンスター+(プラス)を分かり易く説明すると、50GBまでのデータ容量が使えて、対象の動画とSNSが使い放題になるサービスです。ちなみにソフトバンクでは使い放題のことをギガノーカウントと呼んでいます。
この記事では下記の内容について解説していきます。
- サービスの内容
- 料金体系
- 割引はあるの?
- デメリット
目次
ウルトラギガモンスター+(プラス)とは
ウルトラギガモンスター+(プラス)とは、50GBまでのデータ定額制で、対象の動画とSNSが使い放題になるサービスです。ソフトバンクでは使い放題の事を『ギガノーカウント』と表現しています。
対象のサービスであれば、どれだけのデータ容量を利用してもギガノーカウントにより使い放題となります。
ソフトバンクでは元々、大容量のデータ定額サービスを提供してきました。
データ容量 | 料金 | 特徴 | |
---|---|---|---|
ギガモンスター | 20GB | 6,000円 | 余ったデータは翌月くりこし |
ウルトラギガモンスター | 50GB | 7,000円 | 『みんな家族割』で最大2,000円割引。 余ったデータは翌月くりこし |
※スマホではスライドして下さい。
今回、『ウルトラギガモンスター』の後継として『ウルトラギガモンスター+(プラス)』が誕生した事により、今まで以上にデータ容量を気にすることなく動画・SNSが楽しめます。
ギガノーカウント対象のサービスは21種類
2020年10月時点での動画・SNSが使い放題できる対象サービスは下記の21サービスです。
- YouTube™
- Amazon Prime Video
- Abema TV
- TVer
- GYAO!
- kurashiru
- niconico
- Hulu
- スタディサプリ/スタディサプリ English
- TSUTAYA TV
- mysta
- AR SQUARE
- VR SQUARE
- FR SQUARE
- バスケットLIVE
- LINE
- TikTok
対象サービスであれば、アプリ・WEBブラウザのどちらから利用してもギガノーカウントになります。
注意点として対象サービスのすべての通信がギガノーカウントになる訳ではありません。
例えばYouTubeであれば、広告をクリックして外部サイトにアクセスした場合は通信費がかかります。
全コンテンツ共通
- VPN(Virtual Private Network)・プロキシサーバーを介した通信
- 外部リンク・外部サーバーへの接続
- 非公式アプリ利用時の通信
- 海外での利用(国際ローミング通信)
- Wi-Fiとモバイルデータ通信( 5G・4G・3G )の同時接続および接続切り替えが発生した場合
YouTube™
- ライブ配信投稿
- 広告クリックの遷移先
Amazon Prime Video
- 動画視聴やダウンロード以外の通信(一部の画像、広告、APIなど)
AbemaTV
- 広告
- お知らせページの閲覧
- FAQの閲覧
- 番組公式サイトの閲覧
TVer
- 広告
- 計測関連のビーコン
- 動画配信ソリューションのシステムに関する通信
- トピックスの閲覧
GYAO!
- 広告の視聴・閲覧
- 画像・テキストの閲覧
- 一部の生配信映像の視聴
- Webページの閲覧
kurashiru
- 広告
- Google Analyticsなどの解析サービス
- 有料会員登録時の通信
niconico
- 広告
- Google Analyticsなどの解析サービス
Hulu
- 動画視聴やダウンロード以外の通信(サイト閲覧、動画マニフェスト、DRMライセンス、画像、字幕データ、視聴品質ビーコン、APIなど)
スタディサプリ/スタディサプリEnglish
- Google Analyticsなどの解析サービス
TSUTAYA TV
- 広告
- 計測系タグ
mysta
- 広告
- クーポン
AR SQUARE
- コンテンツダウンロード以外の通信
VR SQUARE
- 動画視聴以外の通信
FR SQUARE
- 動画視聴以外の通信
バスケットLIVE
- 動画視聴以外の通信
LINE
- 音声通話
- ビデオ通話
- 広告クリックの遷移先
- 音楽(Music Stories)の再生
- 音楽(Music Stories)の再生
- Messenger
TikTok
- 広告クリックの遷移先
出典:メリハリプラン
2年契約・違約金不要
2019年9月13日以降にウルトラギガモンスター+(プラス)に加入した場合は、契約期間の縛りがなく契約解除料もありません。
ウルトラギガモンスター+(プラス)の料金体系
ウルトラギガモンスター+(プラス)の料金体系を分かり易く説明していきたいと思います。
ウルトラギガモンスター+(プラス)とは、基本の音声プラン(980円)とデータプラン50GB+(6,500円)を組み合わせたプランになります。
基本プラン(音声) | 980円 |
---|---|
データプラン50GB+ | 6,500円 |
月額基本料金 | 7,480円 |
ウルトラギガモンスター+(プラス)と契約して割引サービス等に加入しなかった場合の基本使用料金は7,480円になります。
適用される割引は3種類
ウルトラギガモンスター+(プラス)の基本使用料金は7,480円ですが、ここからある一定の条件を満たすことにより様々な割引サービスが受けられます。
- 1年おトク割
- おうち割光セット
- みんな家族割+
1年おトク割
ソフトバンクと新規契約をして対象プランに加入した場合や、ソフトバンクと契約中に機種変更を行い対象プランに加入した場合に1年間毎月1,000円の割引が受けられるサービスです。※USIM単体契約を含む。
- ミニモンスター
- ウルトラギガモンスター+(プラス)
- スマホデビュープラン
注意点として、過去に「1年おトク割」のサービスを受けていた場合は非適用となります。
おうち割光セット
自宅のインターネットをソフトバンク光やSoftBank Airにすることで、毎月1,000円割引かれるサービスです。
対象固定通信サービス | 割引期間 |
---|---|
SoftBank 光 SoftBank Air Yahoo! BB ADSL SoftBank ブロードバンド ADSL(エンジョイBB) ケーブルライン ひかりdeトークS(ケーブルライン) NURO 光 でんわ(ケーブルライン) Yahoo! BB 光シティ |
永年 |
ホワイトBB Yahoo! BB バリュープラン |
2年間 |
ソフトバンクでスマホを利用する場合は、自宅ネット環境をソフトバンク系プロバイダー(
みんな家族割+
家族でウルトラギガモンスター+(プラス)に加入することにより、人数分に応じて割引かれるサービスです。
- 同居している家族や親戚
- 離れて暮らす家族や親戚
- 同居しているパートナーや、友人・シェアハウスなどの仲間
「みんな家族割+」割引適用条件
「みんな家族割+」の割引適用条件です。
「データプランメリハリ」「データプラン50GB+」「データ定額 50GBプラス」「データ定額 50GB」のいずれかに加入している事。
「 家族割引」に加入している事。
同一の「家族割引」のグループ内で対象プランに2回線以上で加入している事。
- データプランメリハリ
- データプラン50GB+
- データ定額 50GBプラス
- データ定額 50GB
- データプランミニフィット
- データプランミニ
- データ定額ミニモンスター
- データプラン1GB(スマホ)
- データプラン1GB(ケータイ)
- データプラン100MB
- データ定額スマホデビュー
※赤字はカウントも割引もされるプラン。
人数 | 割引額 |
---|---|
1人 | なし |
2人 | ▲500円 |
3人 | ▲1,500円 |
4人以上 | ▲2,000円 |
※「ウルトラギガモンスター」の場合は2人1,500円、3人1,800円、4人以上2,000円の割引です。
「1年おトク割」「おうち割光セット」「みんな家族割+」の全ての割引が適用された場合の月額最安値料金は
では「1年おトク割」「おうち割光セット」「みんな家族割+」の全ての割引サービスが適用された場合の月額最安値料金はどれくらいになるのでしょうか?
「1年おトク割」で1,000円「おうち割光セット」で1,000円「みんな家族割+」で500~2,000円の割引が適用されます。
ウルトラギガモンスター+(プラス) | ||||
---|---|---|---|---|
基本プラン(音声) | 980円 | |||
データプラン50GB+ | 6,500円 | |||
1年おトク割 | ▲1,000円 | |||
おうち割 光セット | ▲1,000円 | |||
みんな家族割+ | 1人 | 2人 | 3人 | 4人以上 |
▲0円 | ▲500円 | ▲1,500円 | ▲2,000円 | |
月額料金 | 5,480円 | 4,980円 | 3,980円 | 3,480円 |
※スマホではスライドして下さい。
注意点として2年目からは『1年おトク割』が無くなるので、月額料金が1,000円高くなり最安値は2,980円となります。
「通話スタイル」はオプション制
ソフトバンクでウルトラギガモンスター+(プラス)に加入した場合の最安値は3,480円ですが、この料金に「かけ放題」などの通話オプションは含まれていません。
「かけ放題」のオプションに加入しない場合は20円/30秒の通話料金がかかります。
ソフトバンクの通話オプション
通話オプション | 特徴 | 月額料金 |
---|---|---|
準定額オプション | 1回5分以内なら何回でもかけ放題 | 500円 |
定額オプション | 24時間かけ放題 | 1,500円 |
ウルトラギガモンスター+(プラス)の最安値3,480円に準定額オプションを追加すれば、3,980円、定額オプションを追加すれば4,980円がそれぞれ最安値となります。
ウルトラギガモンスター+(プラス)のデメリット
ウルトラギガモンスター+(プラス)はデータ定額50GBと対象の動画やSNSが使い放題の大変お得なプランなのですが、果たしてデメリットはあるのでしょうか?
月月割が非適用
ウルトラギガモンスター+(プラス)では月月割が適用されません。月月割が適用されている場合にプランをウルトラギガモンスター+(プラス)に変更してしまうと、月月割が終了してしまい端末代金の支払金額がアップしてしまいます。
今現在月月割が適用されている場合は、端末の支払いが終わってからウルトラギガモンスター+(プラス)にプラン変更すれば良いと思います。
※月月割は2019年9月12日で受付を終了しました。
※ウルトラギガモンスター+(プラス)は新規受付を終了しました。
余ったデータは繰り越しされない
従来のウルトラギガモンスターでは余ったデータは翌月に繰り越しされましたが、新プランのウルトラギガモンスター+(プラス)では余ったデータは繰り越しされません。
まとめ
ウルトラギガモンスター+(プラス)の最安値は3,480円ですが、この場合あと3人同時に申し込む家族が必要になります。1人で加入した場合の最安値は5,480円です。※2年目以降は6,480円。
注意点として、
※「ウルトラギガモンスター+」は2020年3月11日で新規受付を終了しました。2020年3月12日からは「メリハリプラン」がスタートします。


