カフェカーテンの作り方『遮光カーテンで西日対策』

カフェカーテンの作り方『遮光カーテンで西日対策』

自宅のキッチンにある小さな窓に西日対策用のカフェカーテンを自作(DIY)したので、その作り方を紹介していきたいと思います。

我が家のリビングは2階の西向きに作られているので真夏の午後は西日が当たり、ものすごく気温が上がり暑い時では35℃にもなります。

アチチチ…。

飼いヌコ

1階なら外からサンシェードを吊るしてしまえば簡単に解決するのですが、2階なのでハシゴをかけなければ不可能です。

今までは2階の窓の外に簾(すだれ)を吊るしていたのですが完全に西日を遮る事はできませんでした。

そこで内側からカフェカーテンを吊るして完全に西日をシャットアウトしてみる事に挑戦してみました。

DIYですね、しかしカーテン作りは大変ですよ、ヒダが2つとか…。

飼いヌコ

今回はカーテンというよりも暖簾(のれん)に近い感じの仕上がりですね。

カーテンレールやアジャスターフックを使わずに突っ張り棒にくぐらせる方法で設置していきたいと思います。

オシャレとは言えないけれど暑さしのぎにはなるわね。

飼いヌコ

カフェカーテン自作に必要なもの

カフェカーテン自作に必要なもの

早速カフェカーテンを自作していきますが、その前に必要なものを準備していきましょう。

カフェカーテン自作に必要なもの

カフェカーテン作りに必要な道具
  • カーテン生地
  • ミシン
  • クリップ
  • おもり
  • 突っ張り棒
  • アイロン

カーテン自作に必要不可欠なものはカーテン生地を江坂にある大塚屋という生地屋さんで購入しました。

こちらの大塚屋さんではネットショッピングも行っています。

今回購入した生地は遮光1級で、防炎・国産製品で1mあたり918円と少し値が張りましたがキッチンのカーテンなので防炎にこだわりました。

次に生地を縫うためのミシンが必要になりますがワタシはコンピューターミシンを1台持っています、これ1台あれば十分ですね。

カフェカーテン自作の手順

カフェカーテン自作の手順

カフェカーテン自作の手順としては、下記の手順で行っていきます。

カフェカーテン自作の手順
  1. 生地の裁断
  2. 生地の両端の縫い付け
  3. 生地の頭の部分の縫い付け
  4. 丈の調節
スポンサーリンク

生地の裁断

生地の裁断

まずはカーテンを付ける窓の寸法を測りますが、普通の2倍ヒダのカーテンと違い、横幅はカーテンレールの長さに少し足すくらいで良いと思います。

続いて縦幅は窓枠の大きさにプラス20㎝長めにしておきましょう。

今回のキッチンの窓の大きさを計ってみると横幅が167㎝で縦幅が66㎝だったので、そこから適当に長さをプラスしておきました。

今回のキッチンの窓の大きさを計ってみると横幅が167㎝で縦幅が66㎝だったので、そこから適当に長さをプラスしておいた

こんな感じで裁断完了、縦幅がそれほどないので裁断もそう難しくはないと思います。

生地の裁断

ちなみにハサミで真っすぐ裁断できない場合はロータリーカッターを使うと便利です。

ロータリーカッターを使う場合は生地の下にカッティングマットを敷いておく必要があります。

生地の両端の縫い付け

生地の両端の縫い付け

裁断した生地の横の部分ですね、左右を1.5㎝~2㎝幅の3つ折りにしてアイロンをあてます。

左右を1.5㎝~2㎝幅の3つ折りにして、アイロンをあてる

この時に生地の左右の下におもりを入れておきます、こうするとカーテンが丸くなるのを防げます。

生地の左右の下におもりを入れておく

ここはポイントですね。

飼いヌコ

ミシンで点線を縫い合わせます。

ミシンで点線を縫い合わせる

こんな感じですね。

生地の両端の縫い付け

これを左右行うわけですね。

飼いヌコ

生地の頭の部分の縫い付け

生地の頭の部分の縫い付け

次に生地の頭の部分の突っ張り棒を入れる個所を縫い合わせていきます、暖簾風に仕上げるので最初に1.5㎝の折り込みを入れます。

1.5㎝の折り込みを入れる

ここから5cmのところに折り込みを入れて3つ折りにします。

5cmのところに折り込みを入れて3つ折り

点線の部分を縫い合わせます。

点線の部分を縫い合わせる

こんな感じ。

生地の頭の部分の縫い付け

丈の調節

丈の調節

先ほど縫い合わせた頭の部分に突っ張り棒を入れて一度窓枠にはめ込んで丈を合わせていきます、後は1.5㎝に折り更に5cmに折り返します。

1.5㎝に折り更に5cmに折り返す

点線の部分を縫い合わせます。

点線の部分を縫い合わせる

カフェカーテンの仕上げ

カフェカーテンの仕上げ

出来上がったカーテンに突っ張り棒を通して窓枠にはめ込みます。

出来上がったカーテンに突っ張り棒を通し窓枠にはめ込む

お世辞にもオシャレなカフェカーテンとは言えないけど、西日を遮断する1級遮光カーテンとしては上出来ですね。

飼いヌコ

ちなみにカーテンを設置する前はモロに西日を受けていました。

カーテンを設置する前はモロに西日を受けていた

風を通したい場合はカーテンを開けることも可能です。

風を通したい場合はカーテンを開けることも可能 width=

まとめ

今回は2階のキッチンの小窓に夏の暑い日差しを遮る カフェカーテン を自作してみました。

一般的なカーテンと違いヒダ等の難しい作業をする事なく暖簾風に仕上げることで超簡単に作成できてしまいます。

手順は生地の両端を1.5㎝から2㎝の三つ折りにしてミシンで縫い頭に突っ張り棒を通す空間を縫い付けます、最後に丈を調整すれば完成です。

初心者でも半日もあれば作れそうですね。

飼いヌコ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿や心無いコメントは無視されますのでご注意ください。(スパム対策)