LINE MUSIC(ミュージック)の無料トライアルの登録と解約方法を詳しく紹介

LINE MUSIC(ミュージック)の無料トライアルの登録と解約方法を詳しく紹介

LINE MUSIC(ミュージック)アプリを初めてダウンロードした場合は1ヶ月間の無料トライアルが利用できます。

ここではLINE MUSIC(ミュージック)の有料版と無料版の違いや無料トライアルの登録方法や解約のやり方などを紹介していきます。

LINE MUSIC(ミュージック)の特徴

LINE MUSIC(ミュージック)の特徴

LINE MUSIC(ミュージック)の特徴
  • 約9,000万曲以上が聞き放題
  • LINEの着信音・呼出音に好きな楽曲を設定できる
  • ミュージックビデオや独占映像が見放題
  • 「カラオケ機能」を使って歌い放題

約9,000万曲以上が聞き放題

昔懐かしい名曲から最新曲までが聞き放題で視聴でます、また「ステーション」「今日のミックス」「オートプレイ」などの多彩な機能が楽しめます。

聞き放題ですね!

飼いヌコ

注意点として無料版の場合は1曲につき最高30秒までしか視聴する事が出来ません。

LINEの着信音・呼出音に好きな楽曲を設定できる

LINEの着信音・呼出音を好きな楽曲に設定することが出来ます、またトークルームやプロフィールに音楽を流せる機能「LINE BGM」も利用可能です。

着うたの設定も出来るのね。

飼いヌコ

注意点として無料版の場合は楽曲の変更は1か月に1回までとなっています。

ミュージックビデオや独占映像が見放題

 「動画」タブをタップすると最新のミュージックビデオやオフショット・トーク映像・アーティストからファンに送るコメント映像なども配信しています。

こちらも無料版の場合は最高30秒までしか視聴する事が出来ないので注意が必要です。

「カラオケ機能」を使って歌い放題

楽曲のボーカルをオフにしてユーザーの歌声を音源とミックスさせて再生する事でカラオケ体験が可能です。※無料版は各曲30秒まで

LINE MUSIC(ミュージック)のプレミアムとフリーの違い

LINE MUSIC(ミュージック)のプレミアムとフリーの違い

LINE MUSIC(ミュージック)アプリを初めてダウンロード・インストールした場合、プレミアムプランが1ヶ月間無料でお試し出来ます。

プラン プレミアム フリー
特徴 聞き放題・見放題 無料お試し
オンデマンド再生 各曲30秒まで
プレイリストの再生 各曲30秒まで
高画質MVの再生 各動画30秒まで
歌詞表示
同期歌詞  ×
カラオケ  各曲30秒まで
お気に入り登録
LINEやSNS
へのシェア
プロフィール
MV設定 
月1回変更可能
プロフィール
BGM設定 
月1回変更可能
myBGM設定  ×
LINE着うた®の
設定 
月1回変更可能
オフライン保存  ×
ダウンロード購入限定曲
の購入と再生 
×
備考 新規登録1ヵ月無料
月額プラン
(税込)
学生:480円
一般:980円
ファミリー:1,480円
(最大6人まで)
年間プラン
(税込)
学生:-
一般:9,600円
ファミリー:14,000円
(最大6人まで)

プレミアムの場合は楽曲や動画が何回でも聞き放題・見放題ですが、フリーの場合は最高で30秒間までしか視聴する事が出来ません。

またフリーではLINEの着信音・呼出音・プロフィールBGMは1か月に1回しか変更できません、何回も変更する場合はプレミアムと契約する必要があります。

スポンサーリンク

無料トライアルの申し込み方法

無料トライアルの申し込み方法

無料トライアルの申し込み方法
  1. LINE MUSIC(ミュージック)アプリのダウンロード
  2. LINEアカウントでログイン
  3. プランの選択
  4. 決済手段の選択

LINE MUSIC(ミュージック)アプリのダウンロード

最初にLINE MUSIC(ミュージック)アプリをダウンロード・インストールしておきましょう。

LINE MUSIC(ラインミュージック) 音楽なら音楽無料お試し聴き放題の人気音楽アプリ

LINE MUSIC(ラインミュージック) 音楽なら音楽無料お試し聴き放題の人気音楽アプリ
開発元:LINE MUSIC CORPORATION
無料
posted withアプリーチ

LINEアカウントでログイン

インストール後はLINEアカウントでログインを行います。

「LINEログイン」をタップ

次の画面では「許可する」をタップします。

「許可する」をタップ

プランの選択

続いて「プランを見る」をタップします。

「プランを見る」をタップ

プランを選択して一番下の「プレミアム登録/1か月無料」をタップします。※「先に「利用規約」「プライバシーポリシー」をタップする必要があります。

「プレミアム登録/1か月無料」をタップ

ちなみに選択できるプランは以下の通りです。

月額プラン
一般     980円/1年
学生     480円/1年
ファミリー 1,480円/1年
年間プラン
一般      9,600円/1年
ファミリー 14,000円/1年

決済手段の選択

Androidの場合

決済手段を選択して定期購入を行います。

LINE MUSIC(ミュージック)決済方法
  • クレジットカード払い
  • キャリア(docomo・au・softbank)払い
  • Google Play
  • PayPal
  • メルペイ
  • ギフトカード・プロモーションコード

iPhoneの場合

iPhoneでApp Storeにクレジットカードを登録している場合はワンクリックで登録されてしまうので注意が必要です。

iPhoneでApp Storeにクレジットカードを登録している場合はワンクリックで登録されてしまう

スポンサーリンク

LINE MUSIC(ミュージック)の解約方法

LINE MUSIC(ミュージック)の解約方法

LINE MUSIC(ミュージック)無料トライアルの注意点は1か月の無料期間を過ぎると自動的にプレミアムプランに移行する事です。

マジか!980円取られる!

飼いヌコ

LINE MUSIC(ミュージック)の仕組みとして、1か月間の無料体験が出来るプレミアムプランを0円で購入すると無料体験が終わる翌月から有料課金されます。

この自動更新はこちらからキャンセルしない限り自動的に継続される訳ですね。

自動更新…。

飼いヌコ

なので無料トライアルの有効期限が終了する24時間以上前までに解約処理を行いましょう。※プランを解約しても有効期限まではプレミアムプランの機能を楽しめます。

キャリア決済/クレジットカード決済の場合

最初にLINE MUSIC(ミュージック)アプリを起動させて「ライブラリ」から歯車アイコンをタップします。

歯車アイコンをタップ

「チケット・購入」に進みます。

「チケット・購入」をタップ

「マイチケット」をタップ。

 「マイチケット」をタップ

「次に使う予定のチケット」をタップしましょう。

「次に使う予定のチケット」をタップ

「プレミアムプラン(月額)」横の「キャンセル」をタップします。

「プレミアムプラン(月額)」横の「キャンセル」をタップ

「キャンセル」ボタンが表示されない場合は一つ前のページに戻り「プランの管理」をタップします。※Google Playの右上のアイコン⇒「お支払いと定期購入」⇒「定期購入」⇒「LINE MUSIC」でも可。

「プランの管理」をタップ

するとGoogle Playの定期購入ページに移動するので「LINE MUSIC」をタップして下さい。

「LINE MUSIC」をタップ

ページ最下部の「定期購入を解約」をタップします。

ページ最下部の「定期購入を解約」をタップ

続いて解約の理由を選択して「次へ」をタップ。

解約の理由を選択して「次へ」をタップ

最後に「定期購入を解約」をタップしましょう。

「定期購入を解約」をタップ

以上で定期購入の解約が完了しました。

定期購入の解約が完了

「〇〇さん、お待ちください!」と引き留められますが「解除する」をタップしましょう。

「解除する」をタップ

以上でLINE MUSIC(ミュージック)の自動継続の解約が完了しました、これでチケットの有効期限が切れても自動更新されなくなります。

これで有効期限まで目一杯楽しめますね。

飼いヌコ

【Android】Google Play決済の場合

Playストアを起動後、右上のアカウントのアイコンをタップします。

右上のアカウントのアイコンをタップ

メニューが開くので「お支払いと定期購入」と進みます。

「お支払いと定期購入」をタップ

続いて「定期購入」をタップ。

「定期購入」をタップ

定期購入している項目の「LINE MUSIC」をタップしましょう。

「LINE MUSIC」をタップ

「定期購入の管理」ページ最下部の「定期購入を解約」をタップします。

「定期購入を解約」をタップ

解約の理由を選択しましょう。

解約の理由を選択して「次へ」をタップ

「定期購入を解約しますか?」と問われるので「定期購入を解約」をタップすると解約完了です。

「定期購入を解約」をタップ
LINE MUSIC(ミュージック)解約完了

【iPhone】App Storeの場合

App Storeを起動させて画面右上の人物の形をしたアイコンをタップします。

画面右上の人物の形をしたアイコンをタップ

「サブスクリプション」をタップ。

「サブスクリプション」をタップ

「LINE MUSIC」を選択します。

次の画面を下へスクロールして「無料トライアルをキャンセルする」をタップします。

「無料トライアルをキャンセルする」をタップ

「キャンセルの確認」欄で「確認」をタップしましょう。

「キャンセルの確認」欄で「確認」をタップ

「20〇〇年〇〇月〇〇日に終了予定」となっていれば解約完了です。

2回目のフリートライアル申込は出来るの?

2回目のフリートライアル申込は出来るの?

LINE MUSIC(ミュージック)でフリートライアルの1か月間を終了した後に再度無料で申込む事は可能なのでしょうか?

Amazonプライムは何度でもOKですが。

飼いヌコ

結論的には「NO」です、フリートライアルは1アカウントにつき初回の1回のみとなっています。

初回登録時は1ヶ月無料!
出典:LINE MUSIC(ミュージック)

LINEのアカウントは電話番号に紐付けられるので、1つの電話番号で1回フリートライアルに申し込める訳ですね。

う~ん残念。

飼いヌコ

電話番号の数だけフリートライアルに申し込めるという事は、例えば自宅の固定電話や2台目の携帯電話などからLINEアカウントを作成してフリートライアルに申し込むことも可能です。

まとめ

LINE MUSIC(ミュージック)は無料でお試しできるトライアル期間が1ヵ月と十分にあるので初めて登録する場合は是非試してみたいですね。

注意点としてお試し登録自体は1ヶ月間は無料ですが、クレジットカードやキャリア決済等の登録が必要です。

1ヶ月間のお試し期間を過ぎると翌月から自動で課金されるので、有料版に移行しない場合はフリートライアル期間が過ぎる24時間以上前に解約処理を行いましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿や心無いコメントは無視されますのでご注意ください。(スパム対策)